最新情報

【募集中】大人シーカヤックエクスペディション<紹介制>9月18日〜23日

申し込み メールにてお申し込みください  [email protected]

余島を拠点に海に挑む六日間

組織キャンプのプログラムの中でも、キャンプ場を離れて過ごすエクスペディション(遠征、アウティングプログラム)はエキサイティングで、キャンプの醍醐味とも言えます。
自然の中に身を置き過ごす体験は、原生自然への感受性を呼び覚まし、近代社会への違和感を露わにしてくれます。

余島を拠点に、海に挑む六日間。皆さんの挑戦をお待ちしております。

気候によっては、余島から動けないこともあります。ご了承ください。

余島→カヤックトリップ→余島

スケジュール

9月18日(木) 集合・遠征準備 ベースキャンプ泊
9月19日(金) 遠征出発 ビバーク
9月20日(土) 遠征・ビバーク
9月21日(日) 遠征・ビバーク
9月22日(月) 遠征帰着・片付け ベースキャンプ泊
9月23日(火・祝)ふりかえり・解散

概 要

主 催:神戸YMCAキャンピングサービスセンター

プログラムディレクター:阪田 晃一
キャンプディレクター、神戸YMCA、体験デザイン研究所風の谷共同主宰
Leave No Trace Japan 理事

プログラムディレクター:森本 崇資
Camp Tawingoにてカヌーやキャンプについて学ぶ。現在はフリーとして活躍。
カヌー、カヤック、スキーなど。
余島キャンプには 2010 年よりリーダートレーニング、カヌートリップキ ャンプに参加。

開催概要

日 程:2025年9月18日(木)13:00 〜 9月23日(火・祝)昼食後

会 場:ベースキャンプ・神戸YMCA余島センター/エクスペディション・瀬戸内海

対 象:招待制

定 員:10名

参加費:180,000円(保険、宿泊、食事、機材使用料込み)※自己負担が難しい場合はご相談ください。

申込み:メールにて[email protected]へ志望動機を添えてお申し込みください。事務局で検討の上、お返事いたします。

以下の持ち物を含んでください。どうしても準備できない場合は貸し出します。
服装・持ち物:野外での生活に適したもの 下記はご準備ください
サングラス(UVカット)、薄手タイツ・薄手長袖シャツ(肌の露出は日焼けと怪我のリスクを高めます)、ミドルレイヤー(中間着)、アウター(漁師ガッパ推奨;防水性のシェル・レインウエア上下わかれたもの)、ウォーターシューズ(アユ足袋推奨)、サンダル、ヘッドランプ、コップ、水筒2リットル(ナルゲンボトル1リットルボトル*2本を推奨)、シュラフ・またはブランケット、スリーピングマット、着替え、タオル、筆記用具、つばの広い帽子、軍手、ジップロック小3、ジップロック大3、日焼け止め

貸出可能備品:ライフジャケット、スプレースカート、あゆ足袋、シュラフ(スリーシーズン)、スリーピングマット、野外食器

※遠征中の備品の持ち運びには、遠征用防水バックを貸し出します。中身は各自で防水バックもしくはビニール袋に小分けに入れて収納できるようにしてください
※日焼けについては十分注意が必要です。紫外線対策を万全にしてください
※装備が不足している方は貸し出しも可能です。事務局に相談してください

参考動画:シーカヤックエクスペディション参加者へ

レイヤリングシステム ベースレイヤー・ミドルレイヤー・アウターをご準備ください。
ベースレイヤー:化繊orウール(上下・肌の露出は日焼けと怪我のリスクを高めます)
ミドルレイヤー:薄手の中間着(フリースなど)
長袖シャツ:日差しの強い浜辺での生活を快適にします。UVカットの長袖でもOKです。
アウター:防水性のシェル上下

問合せ先

Kobe YMCA Camping Service Center
[email protected]